2016年11月21日月曜日

[EUR/USD] RSI30未満 前日の下落に続く下げ


【レートで見るテクニカルデータ】
1.1369 --- [ボリンジャーバンド +3σ] ---
1.1320 --- [オットファンド中期レンジ plus] ---
1.1213 --- [ボリンジャーバンド +2σ] ---
1.1175 --- [一目先行スパン2] ---
1.1161 --- [200日移動平均] ---
1.1155 --- [過去の一目基準線 (終値=遅行スパンと比較)] ---
1.1135 --- [一目先行スパン1] ---
1.1114 --- [過去の一目転換線 (終値=遅行スパンと比較)] ---
1.1057 --- [ボリンジャーバンド +σ] ---
1.0953 (2016/11/10の高値)
1.0934 --- [一目転換線] --- --- [一目基準線] ---
1.0922 (2016/11/11の高値)
1.0912 --- [25日移動平均(下向き)] ---
1.0901 --- [ボリンジャーバンド 0σ] ---
1.0864 (2016/11/10の安値)
1.0840 (2016/11/14の高値)
1.0829 (2016/11/11の安値)
1.0816 (2016/11/15の高値)
1.0813 --- [オットファンド短期レンジ plus] ---
1.0809 --- [10日移動平均(下向き)] ---
1.0759 (2016/11/16の高値)
1.0745 (2016/11/17の高値) --- [ボリンジャーバンド -σ] ---
1.0713 (2016/11/15の安値)
1.0708 (2016/11/14の安値)
1.0703 --- [ピボット R4] ---
1.0675 --- [ピボット R3] ---
1.0674 --- [5日移動平均(下向き)] ---
1.0665 (2016/11/16の安値)
1.0658 --- [オットファンド短期レンジ 中央値] ---
1.0646 --- [ピボット R2] ---
1.0643 ---------- 【前日高値】 ----------
1.0638 --- [ピボット R1] ---
1.0624 ---------- 【前日始値】 ----------
1.0619 (2016/11/17の安値)
1.0601 --- [ピボット P] ---
1.0590 ---------- 【前日終値】 ----------
1.0589 --- [ボリンジャーバンド -2σ] ---
1.0570 (2015/4/16の安値)
1.0569 ---------- 【前日安値】 ----------
1.0567 (2015/11/27の安値)
1.0565 (2015/11/25の安値)
1.0564 --- [ピボット S1] ---
1.0562 (2015/12/1の安値)
1.0555 --- [ピボット S2] ---
1.0550 (2015/12/2の安値)
1.0527 --- [ピボット S3] ---
1.0511 (2015/12/3の安値)
1.0502 --- [オットファンド短期レンジ minus] ---
1.0498 --- [ピボット S4] ---
1.0460 --- [オットファンド中期レンジ minus] ---
1.0433 --- [ボリンジャーバンド -3σ] ---
 
【日足コメント】
蝋燭足: 陰線10日連続。
弱気の渦中にいたことを示唆しています。
 
【一目均衡表】
終値は雲の下
26日前の基準線 > 26日前の転換線 > 遅行スパン 
基準線 > 転換線 > 終値 
 
【移動平均線】
25 MA > 10 MA > 5 MA > 終値
5日移動平均線: 下向き; 10日移動平均線: 下向き; 25日移動平均線: 下向き
※5日移動平均の下で始まり、同移動平均を抜けることなく下落して終わっています。
 
【フィボナッチ・ピボット】
日足ベース: 1.0498 (S4); 1.0527 (S3); 1.0555 (S2); 1.0564 (S1); 1.0601 (P); 1.0638 (R1); 1.0646 (R2); 1.0675 (R3); 1.0703 (R4)
※昨日は、R2を上抜け、S1を下抜けず、S1とPの間で引けました。
週足ベース: 1.0292 (S4); 1.0396 (S3); 1.0499 (S2); 1.0531 (S1); 1.0666 (P); 1.0802 (R1); 1.0834 (R2); 1.0937 (R3); 1.1040 (R4)
 
【RSI(14)】
22.54
※30を割っており、弱気の相場の行き過ぎを示唆しています
【前日のオットファンド短期レンジ】
1.0567~1.0823 (前日: 1.0569~1.0643, 終値: 1.0590)
【CFTC建玉明細】 (2016/11/15, EUR/USD)
ロング = 121575 (2678) ショート = 240757 (-7454) 終値: 1.072
 
【為替星座占い】
本日、[やぎ座]の人は、EUR/USDでいいことあるかも。

[AUD/USD] RSI30未満 BB-2σ 前日の下落に続く下げ



【レートで見るテクニカルデータ】
0.7895 --- [ボリンジャーバンド +3σ] ---
0.7801 --- [オットファンド中期レンジ plus] ---
0.7796 --- [ボリンジャーバンド +2σ] ---
0.7700 --- [オットファンド短期レンジ plus] ---
0.7697 --- [ボリンジャーバンド +σ] ---
0.7608 --- [25日移動平均(下向き)] ---
0.7598 --- [ボリンジャーバンド 0σ] --- --- [一目先行スパン2] ---
0.7597 --- [過去の一目転換線 (終値=遅行スパンと比較)] ---
0.7592 --- [一目先行スパン1] ---
0.7586 --- [過去の一目基準線 (終値=遅行スパンと比較)] ---
0.7567 (2016/11/10の安値)
0.7559 --- [10日移動平均(下向き)] ---
0.7554 --- [一目転換線] --- --- [一目基準線] ---
0.7524 (2016/11/11の安値)
0.7522 (2016/11/14の安値)
0.7512 --- [200日移動平均] ---
0.7510 (2016/11/15の安値)
0.7499 --- [ボリンジャーバンド -σ] ---
0.7483 --- [ピボット R4] ---
0.7466 --- [5日移動平均(下向き)] ---
0.7459 (2016/11/16の安値)
0.7450 --- [ピボット R3] ---
0.7445 --- [オットファンド短期レンジ 中央値] ---
0.7418 ---------- 【前日高値】 ----------
0.7417 --- [ピボット R2] ---
0.7407 ---------- 【前日始値】 ---------- --- [ピボット R1] ---
0.7400 --- [ボリンジャーバンド -2σ] ---
0.7395 (2016/11/17の安値)
0.7363 --- [ピボット P] ---
0.7340 ---------- 【前日終値】 ----------
0.7331 ---------- 【前日安値】 ----------
0.7320 --- [ピボット S1] ---
0.7309 --- [ピボット S2] ---
0.7301 --- [ボリンジャーバンド -3σ] ---
0.7276 --- [ピボット S3] ---
0.7269 --- [オットファンド中期レンジ minus] ---
0.7243 --- [ピボット S4] ---
0.7190 --- [オットファンド短期レンジ minus] ---
 
【日足コメント】
蝋燭足: 陰線3日連続。
弱気の渦中にいたことを示唆しています。
 
【一目均衡表】
終値は雲の下
26日前の転換線 > 26日前の基準線 > 遅行スパン 
基準線 > 転換線 > 終値 
 
【移動平均線】
25 MA > 10 MA > 5 MA > 終値
5日移動平均線: 下向き; 10日移動平均線: 下向き; 25日移動平均線: 下向き
※5日移動平均の下で始まり、同移動平均を抜けることなく下落して終わっています。
 
【フィボナッチ・ピボット】
日足ベース: 0.7243 (S4); 0.7276 (S3); 0.7309 (S2); 0.7320 (S1); 0.7363 (P); 0.7407 (R1); 0.7417 (R2); 0.7450 (R3); 0.7483 (R4)
※昨日は、R2を上抜け、S1を下抜けず、S1とPの間で引けました。
週足ベース: 0.7073 (S4); 0.7168 (S3); 0.7263 (S2); 0.7293 (S1); 0.7417 (P); 0.7541 (R1); 0.7571 (R2); 0.7666 (R3); 0.7761 (R4)
 
【RSI(14)】
28.57
※30を割っており、弱気の相場の行き過ぎを示唆しています
【前日のオットファンド短期レンジ】
0.7300~0.7695 (前日: 0.7331~0.7418, 終値: 0.7340)
【CFTC建玉明細】 (2016/11/15, AUD/USD)
ロング = 77814 (-14689) ショート = 36296 (-15099) 終値: 0.756
 
【為替星座占い】
本日、[やぎ座]の人は、AUD/USDでいいことあるかも。

[CAD/JPY] RSI70超え BB+2σ 前日の上昇を超える上げ




【2016/11/18によく読まれた記事】
[1] [USD/JPY] RSI70超え BB+2σ 前日の下落幅を打ち消す上げ(2016/11/18)
[2] [AUDJPY] 下ひげ 前日の下落から少し戻す(2016/11/18)
[3] [GBP/JPY] RSI70超え 前日の下落幅を打ち消す上げ(2016/11/18)
[4] [EUR/JPY] 前日の下落からの戻り(2016/11/18)
[5] [AUD/USD] BB-2σ 前日の下落に続く下げ(2016/11/18)

 


[CAD_JPYの過去記事一覧]
[CAD/JPY] RSI70超え BB+2σ 前日の下落幅を打ち消す上げ (2016/11/18)
[CAD/JPY] 上ひげ BB+2σ 前日の上昇からの下押し (2016/11/17)
[CAD/JPY] BB+2σ 前日の上昇に続く上げ (2016/11/16)
[CAD/JPY] BB+2σ 前日の下落幅を打ち消す上げ (2016/11/15)
[CAD/JPY] 前日の上昇からの反転 (2016/11/14)
[CAD/JPY] 前日の下落を完全否定する上げ (2016/11/11)

 
【レートで見るテクニカルデータ】
84.57 (2016/6/8の高値)
84.43 (2016/6/10の高値)
83.85 (2016/6/24の高値) (2016/6/24の高値)
83.48 (2016/6/23の高値)
83.35 --- [ボリンジャーバンド +3σ] ---
83.06 --- [オットファンド中期レンジ plus] ---
83 --- [ピボット R4] ---
82.67 --- [ピボット R3] ---
82.59 --- [オットファンド短期レンジ plus] ---
82.53 (2016/7/15の高値) (2016/7/15の高値)
82.34 --- [ピボット R2] ---
82.25 (2016/7/21の高値) (2016/7/21の高値)
82.24 --- [ピボット R1] ---
82.15 (2016/7/18の高値)
82.1 (2016/7/19の高値) ---------- 【前日高値】 ----------
82.08 ---------- 【前日終値】 ----------
81.87 --- [ボリンジャーバンド +2σ] ---
81.81 --- [ピボット P] ---
81.69 (2016/11/17の高値)
81.63 (2016/11/16の高値)
81.46 --- [オットファンド短期レンジ 中央値] ---
81.44 ---------- 【前日始値】 ----------
81.38 --- [ピボット S1] ---
81.3 --- [200日移動平均] ---
81.28 --- [ピボット S2] ---
81.25 (2016/11/15の高値)
81.24 ---------- 【前日安値】 ----------
81.17 --- [5日移動平均(上向き)] ---
80.98 (2016/11/16の安値)
80.95 --- [ピボット S3] ---
80.82 (2016/11/17の安値)
80.62 --- [ピボット S4] ---
80.39 --- [ボリンジャーバンド +σ] ---
80.32 --- [オットファンド短期レンジ minus] ---
80.05 (2016/11/14の高値)
80.01 --- [10日移動平均(上向き)] ---
79.67 (2016/11/15の安値)
79.6 (2016/11/10の高値)
79.42 (2016/11/11の高値)
78.93 (2016/11/14の安値)
78.91 --- [ボリンジャーバンド 0σ] ---
78.88 --- [25日移動平均(上向き)] ---
78.47 (2016/11/11の安値)
78.46 --- [一目転換線] --- --- [一目基準線] ---
78.3 (2016/11/10の安値)
78.03 --- [過去の一目転換線 (終値=遅行スパンと比較)] ---
77.87 --- [一目先行スパン2] ---
77.75 --- [一目先行スパン1] ---
77.47 --- [過去の一目基準線 (終値=遅行スパンと比較)] ---
77.43 --- [ボリンジャーバンド -σ] ---
75.95 --- [ボリンジャーバンド -2σ] ---
74.93 --- [オットファンド中期レンジ minus] ---
74.82 (2016/11/9の安値)
74.47 --- [ボリンジャーバンド -3σ] ---
74.41 (2012/6/1の安値)
73.50 (2011/11/24の安値)
72.16 (2011/10/4の安値)
 
【日足コメント】
蝋燭足: 陽線2日連続。
勢いが増したことを示唆しています。
・日経100円超上げ
 
【一目均衡表】
終値は雲の上
遅行スパン > 26日前の転換線 > 26日前の基準線 
終値 > 基準線 > 転換線
 
【移動平均線】
終値 > 5 MA > 10 MA > 25 MA
5日移動平均線: 上向き; 10日移動平均線: 上向き; 25日移動平均線: 上向き
※5日移動平均の上で始まり、同移動平均を割り込むことなく上昇して終わっています。
 
【フィボナッチ・ピボット】
日足ベース: 80.62 (S4); 80.95 (S3); 81.28 (S2); 81.38 (S1); 81.81 (P); 82.24 (R1); 82.34 (R2); 82.67 (R3); 83 (R4)
※昨日は、R1を上抜けず、S1を下抜け、PとR1の間で引けました。
週足ベース: 76.66 (S4); 77.87 (S3); 79.08 (S2); 79.45 (S1); 81.04 (P); 82.62 (R1); 83 (R2); 84.21 (R3); 85.42 (R4)
 
【RSI(14)】
73.64
※70を超えており、相場の過熱を示唆しています

【前日のオットファンド短期レンジ】
79.33~82.56 (前日: 81.24~82.1, 終値: 82.08)


【CFTC建玉明細】 (2016/11/15, CAD/USD)
ロング = 34293 (1443) ショート = 52892 (-1270) 終値: 81.18

 
【為替星座占い】
本日、[しし座]の人は、CAD/JPYでいいことあるかも。

[CHF/JPY] RSI70超え 前日の上昇に続く上げ




【2016/11/20によく読まれた記事】

 


[CHF_JPYの過去記事一覧]
[CHF/JPY] RSI70超え 前日の下落幅を打ち消す上げ (2016/11/18)
[CHF/JPY] RSI70超え 上ひげ 前日の上昇からの反転 (2016/11/17)
[CHF/JPY] RSI70超え 下ひげ 前日の上昇に続く上げ (2016/11/16)
[CHF/JPY] RSI70超え 前日の下落幅を打ち消す上げ (2016/11/15)
[CHF/JPY] RSI70超え 下ひげ 前日の上昇からの下押し (2016/11/14)
[CHF/JPY] RSI70超え BB+2σ 前日の下落幅を打ち消す上げ (2016/11/11)

 
【レートで見るテクニカルデータ】
115.02 (2016/4/28の高値)
112.76 (2016/5/12の高値)
112.33 (2016/5/31の高値)
111.79 (2016/6/7の高値)
111.63 --- [ボリンジャーバンド +3σ] ---
111.39 (2016/6/24の高値) (2016/6/24の高値)
110.87 (2016/6/23の高値)
110.79 --- [オットファンド中期レンジ plus] ---
110.76 (2016/6/13の高値)
110.64 --- [ピボット R4] ---
110.44 --- [オットファンド短期レンジ plus] ---
110.42 (2016/6/14の高値)
110.35 (2016/6/15の高値) --- [ピボット R3] ---
110.31 (2016/6/16の高値)
110.12 --- [ボリンジャーバンド +2σ] ---
110.06 --- [ピボット R2] ---
109.97 --- [ピボット R1] ---
109.84 ---------- 【前日高値】 ---------- ---------- 【前日終値】 ----------
109.59 --- [ピボット P] ---
109.41 (2016/11/16の高値)
109.4 (2016/11/17の高値)
109.36 ---------- 【前日始値】 ----------
109.27 --- [オットファンド短期レンジ 中央値] ---
109.21 --- [ピボット S1] ---
109.16 --- [5日移動平均(上向き)] ---
109.14 (2016/11/15の高値)
109.12 --- [ピボット S2] ---
109.08 ---------- 【前日安値】 ----------
108.88 --- [200日移動平均] ---
108.83 --- [ピボット S3] ---
108.75 (2016/11/14の高値)
108.74 (2016/11/16の安値)
108.61 --- [ボリンジャーバンド +σ] ---
108.54 --- [ピボット S4] ---
108.46 (2016/11/17の安値)
108.42 --- [10日移動平均(上向き)] ---
108.39 (2016/11/11の高値)
108.36 (2016/11/10の高値)
108.29 (2016/11/15の安値)
108.1 --- [オットファンド短期レンジ minus] ---
107.88 (2016/11/14の安値)
107.72 --- [一目転換線] ---
107.48 (2016/11/11の安値)
107.1 --- [ボリンジャーバンド 0σ] ---
106.93 --- [一目基準線] ---
106.88 (2016/11/10の安値)
106.63 --- [25日移動平均(上向き)] ---
105.60 (2016/11/9の安値)
105.59 --- [ボリンジャーバンド -σ] ---
105.56 (2016/11/4の安値)
105.29 --- [過去の一目転換線 (終値=遅行スパンと比較)] ---
104.98 --- [一目先行スパン1] ---
104.68 --- [過去の一目基準線 (終値=遅行スパンと比較)] --- --- [一目先行スパン2] ---
104.59 (2016/10/26の安値)
104.33 --- [オットファンド中期レンジ minus] ---
104.08 --- [ボリンジャーバンド -2σ] ---
104.01 (2016/10/21の安値)
103.19 (2016/9/27の安値)
102.57 --- [ボリンジャーバンド -3σ] ---
 
【日足コメント】
蝋燭足: 陽線2日連続。
勢いの中にいたことを示唆しています。
・日経100円超上げ
 
【一目均衡表】
終値は雲の上
遅行スパン > 26日前の転換線 > 26日前の基準線 
終値 > 転換線 > 基準線
 
【移動平均線】
終値 > 5 MA > 10 MA > 25 MA
5日移動平均線: 上向き; 10日移動平均線: 上向き; 25日移動平均線: 上向き
※一時5日移動平均を割り込みましたが、持ち直し、5日移動平均より高い位置で終わっています。
 
【フィボナッチ・ピボット】
日足ベース: 108.54 (S4); 108.83 (S3); 109.12 (S2); 109.21 (S1); 109.59 (P); 109.97 (R1); 110.06 (R2); 110.35 (R3); 110.64 (R4)
※昨日は、R1を上抜けず、S2を下抜け、PとR1の間で引けました。
週足ベース: 106.48 (S4); 107.23 (S3); 107.98 (S2); 108.21 (S1); 109.19 (P); 110.17 (R1); 110.4 (R2); 111.15 (R3); 111.9 (R4)
 
【RSI(14)】
77.37
※70を超えており、相場の過熱を示唆しています

【前日のオットファンド短期レンジ】
108.24~109.74 (前日: 109.08~109.84, 終値: 109.84)


【CFTC建玉明細】 (2016/11/15, CHF/USD)
ロング = 7005 (199) ショート = 29199 (-898) 終値: 109.02

 
【為替星座占い】
本日、[かに座]の人は、CHF/JPYでいいことあるかも。

[GBP/JPY] RSI70超え 下ひげ 前日の下落幅を打ち消す上げ


【レートで見るテクニカルデータ】
160.17 (2016/6/24の高値)
144.91 --- [200日移動平均] ---
143.24 (2016/7/15の高値)
142.38 (2016/7/21の高値)
140.89 --- [ボリンジャーバンド +3σ] ---
140.21 --- [オットファンド中期レンジ plus] ---
139.93 (2016/7/27の高値)
139.68 --- [ピボット R4] ---
139.43 (2016/7/28の高値)
139.37 (2016/7/29の高値)
139.07 (2016/7/21の安値)
138.84 (2016/9/2の高値) --- [ピボット R3] ---
138.77 (2016/7/25の安値)
138.44 (2016/7/22の安値)
138.43 (2016/9/5の高値)
138.04 (2016/9/1の高値)
138.01 --- [ピボット R2] ---
137.75 --- [ピボット R1] ---
137.71 --- [オットファンド短期レンジ plus] ---
137.59 ---------- 【前日高値】 ----------
137.49 (2016/7/28の安値)
137.41 (2016/7/27の安値) --- [ボリンジャーバンド +2σ] ---
137.34 (2016/9/5の安値)
137.14 (2016/9/9の高値) (2016/9/7の高値)
136.99 ---------- 【前日終値】 ----------
136.77 (2016/11/16の高値)
136.74 ---------- 【前日始値】 ----------
136.66 --- [ピボット P] ---
136.57 (2016/11/15の高値)
136.07 --- [オットファンド短期レンジ 中央値] ---
135.75 --- [5日移動平均(上向き)] ---
135.63 (2016/11/16の安値) (2016/11/14の高値)
135.57 --- [ピボット S1] ---
135.41 ---------- 【前日安値】 ----------
135.32 --- [ピボット S2] ---
134.92 (2016/11/11の高値)
134.48 --- [ピボット S3] ---
134.43 --- [オットファンド短期レンジ minus] ---
134.33 (2016/11/10の高値)
134.22 (2016/11/14の安値)
134.2 (2016/11/15の安値)
133.93 --- [ボリンジャーバンド +σ] ---
133.65 --- [ピボット S4] ---
133.43 (2016/11/11の安値)
133.26 --- [10日移動平均(上向き)] ---
132.16 --- [一目転換線] ---
131.76 --- [一目基準線] ---
131.72 (2016/11/9の高値)
130.45 --- [ボリンジャーバンド 0σ] ---
130.3 (2016/11/10の安値)
129.79 --- [25日移動平均(上向き)] ---
128.63 --- [一目先行スパン2] ---
127.78 --- [過去の一目基準線 (終値=遅行スパンと比較)] ---
126.97 --- [ボリンジャーバンド -σ] ---
126.72 (2016/11/9の安値) (2016/11/9の安値)
126.55 --- [一目先行スパン1] ---
126.50 (2016/11/3の安値)
126.12 (2016/10/21の安値)
125.33 --- [過去の一目転換線 (終値=遅行スパンと比較)] ---
124.84 (2016/10/11の安値)
123.84 --- [オットファンド中期レンジ minus] ---
123.49 --- [ボリンジャーバンド -2σ] ---
120.01 --- [ボリンジャーバンド -3σ] ---
118.42 (2016/10/7の安値)
 
【日足コメント】
蝋燭足: 長い下ひげの蝋燭足です。陽線反転。
下押しから強い上昇に転じたことを示唆しています。
 
【一目均衡表】
終値は雲の上
遅行スパン > 26日前の基準線 > 26日前の転換線 
終値 > 転換線 > 基準線 
 
【移動平均線】
終値 > 5 MA > 10 MA > 25 MA
5日移動平均線: 上向き; 10日移動平均線: 上向き; 25日移動平均線: 上向き
※一時5日移動平均を割り込みましたが、持ち直し、5日移動平均より高い位置で終わっています。
 
【フィボナッチ・ピボット】
日足ベース: 133.65 (S4); 134.48 (S3); 135.32 (S2); 135.57 (S1); 136.66 (P); 137.75 (R1); 138.01 (R2); 138.84 (R3); 139.68 (R4)
※昨日は、R2を上抜け、S1を下抜けず、S1とPの間で引けました。
週足ベース: 131.58 (S4); 132.87 (S3); 134.16 (S2); 134.57 (S1); 136.26 (P); 137.96 (R1); 138.36 (R2); 139.65 (R3); 140.94 (R4)
 
【RSI(14)】
87.86
※70を超えており、相場の過熱を示唆しています
【前日のオットファンド短期レンジ】
133.74~137.15 (前日: 135.41~137.59, 終値: 136.99)
【CFTC建玉明細】 (2016/11/15, GBP/USD)
ロング = 54241 (1030) ショート = 134554 (-8502) 終値: 135.95
 
【為替星座占い】
本日、[おうし座]の人は、GBP/JPYでいいことあるかも。