2016年12月12日月曜日

[GBP/JPY] RSI70超え 5MA上向きに 前日の下落幅を打ち消す上げ


【レートで見るテクニカルデータ】
166.09 (2016/2/16の高値)
164.11 (2016/3/11の高値)
163.90 (2016/5/31の高値)
160.17 (2016/6/24の高値) (2016/6/24の高値)
158.26 (2016/6/23の高値)
154.58 (2016/6/22の高値)
150.5 --- [ボリンジャーバンド +3σ] ---
148.81 --- [オットファンド中期レンジ plus] ---
147.2 --- [ボリンジャーバンド +2σ] ---
146.9 --- [ピボット R4] ---
146.24 --- [ピボット R3] ---
146.19 --- [オットファンド短期レンジ plus] ---
146.04 (2016/12/5の高値) (2016/12/5の高値)
145.63 (2016/12/6の高値)
145.59 --- [ピボット R2] ---
145.39 --- [ピボット R1] ---
145.2 (2016/12/1の高値)
145.12 ---------- 【前日高値】 ----------
145.07 ---------- 【前日終値】 ----------
144.8 (2016/12/7の高値)
144.66 (2016/12/2の高値)
144.53 --- [ピボット P] ---
144.48 (2016/12/8の高値)
144.34 --- [5日移動平均(下向きから上向きに転換)] ---
144.19 --- [オットファンド短期レンジ 中央値] ---
144.17 (2016/12/6の安値)
143.9 --- [ボリンジャーバンド +σ] ---
143.68 --- [ピボット S1] ---
143.48 --- [ピボット S2] ---
143.46 ---------- 【前日始値】 ----------
143.41 ---------- 【前日安値】 ---------- --- [200日移動平均] ---
143.27 (2016/11/30の高値)
143.24 --- [10日移動平均(上向き)] ---
143.1 (2016/12/8の安値)
143 (2016/12/7の安値)
142.92 (2016/12/2の安値)
142.82 --- [ピボット S3] ---
142.65 (2016/12/1の安値)
142.56 (2016/12/5の安値) (2016/12/5の安値)
142.28 --- [一目転換線] ---
142.18 --- [オットファンド短期レンジ minus] ---
142.17 --- [ピボット S4] ---
141.38 (2016/11/29の高値)
140.93 (2016/11/28の高値)
140.6 --- [ボリンジャーバンド 0σ] ---
138.85 --- [25日移動平均(上向き)] ---
138.52 (2016/11/29の安値)
137.3 --- [ボリンジャーバンド -σ] ---
137.28 (2016/11/23の安値)
136.38 --- [一目基準線] ---
134.99 (2016/11/17の安値) --- [オットファンド中期レンジ minus] ---
134.20 (2016/11/15の安値)
134 --- [ボリンジャーバンド -2σ] ---
130.7 --- [ボリンジャーバンド -3σ] ---
128.63 --- [一目先行スパン2] ---
127.77 --- [過去の一目転換線 (終値=遅行スパンと比較)] ---
126.6 --- [一目先行スパン1] ---
125.43 --- [過去の一目基準線 (終値=遅行スパンと比較)] ---
 
【日足コメント】
蝋燭足: 陽線包み線。陽線反転。
下押しから強い上昇に転じたことを示唆しています。
書いたい気分。
・日経200円超上げ
 
【一目均衡表】
終値は雲の上
遅行スパン > 26日前の転換線 > 26日前の基準線
終値 > 転換線 > 基準線 
 
【移動平均線】
終値 > 5 MA > 10 MA > 25 MA
5日移動平均線: 下向きから上向きに転換; 10日移動平均線: 上向き; 25日移動平均線: 上向き
※5日移動平均の下で始まり、5日移動平均を上抜け、移動平均の上で終わっています。
 
【フィボナッチ・ピボット】
日足ベース: 142.17 (S4); 142.82 (S3); 143.48 (S2); 143.68 (S1); 144.53 (P); 145.39 (R1); 145.59 (R2); 146.24 (R3); 146.9 (R4)
※昨日は、R3を上抜け、S1を下抜けず、R2とR3の間で引けました。
週足ベース: 139.75 (S4); 141.08 (S3); 142.41 (S2); 142.82 (S1); 144.56 (P); 146.3 (R1); 146.71 (R2); 148.04 (R3); 149.37 (R4)
 
【RSI(14)】
73.08
※70を超えており、相場の過熱を示唆しています
【前日のオットファンド短期レンジ】
142.29~146.02 (前日: 143.41~145.12, 終値: 145.07)
【CFTC建玉明細】 (2016/12/6, GBP/USD)
ロング = 43169 (-7637) ショート = 120407 (-8534) 終値: 144.58
 
【為替星座占い】
本日、[おうし座]の人は、GBP/JPYでいいことあるかも。

[NZD/JPY] RSI80超え 前日の上昇を超える上げ


【レートで見るテクニカルデータ】
86.57 (2015/6/16の高値)
85.69 (2015/6/25の高値)
84.63 --- [ボリンジャーバンド +3σ] ---
83.78 --- [オットファンド中期レンジ plus] ---
83.39 (2015/12/4の高値)
83.29 --- [ピボット R4] ---
83.10 (2015/12/16の高値)
82.99 --- [ピボット R3] ---
82.95 --- [ボリンジャーバンド +2σ] ---
82.91 --- [オットファンド短期レンジ plus] ---
82.88 (2015/12/29の高値) (2015/12/29の高値)
82.82 (2015/12/30の高値)
82.68 --- [ピボット R2] ---
82.67 (2015/12/31の高値)
82.61 (2015/12/23の高値)
82.59 --- [ピボット R1] ---
82.53 ---------- 【前日高値】 ----------
82.47 (2015/12/28の高値)
82.31 (2015/12/24の高値)
82.3 ---------- 【前日終値】 ----------
82.19 --- [ピボット P] ---
82.02 (2016/12/8の高値)
81.8 ---------- 【前日始値】 ----------
81.79 --- [ピボット S1] ---
81.73 ---------- 【前日安値】 ----------
81.7 --- [オットファンド短期レンジ 中央値] ---
81.69 --- [ピボット S2] ---
81.63 --- [5日移動平均(上向き)] ---
81.54 (2016/12/7の高値)
81.52 (2016/12/5の高値)
81.48 (2016/12/6の高値)
81.44 (2016/12/8の安値)
81.39 --- [ピボット S3] ---
81.27 (2016/12/1の高値) --- [ボリンジャーバンド +σ] ---
81.26 (2016/12/2の高値)
81.08 --- [ピボット S4] ---
81.07 (2016/12/7の安値)
81.04 --- [10日移動平均(上向き)] ---
80.8 --- [一目転換線] ---
80.67 (2016/12/1の安値)
80.62 (2016/12/6の安値)
80.6 (2016/12/2の安値)
80.48 --- [オットファンド短期レンジ minus] ---
80.13 (2016/12/5の安値) (2016/12/5の安値)
79.59 --- [ボリンジャーバンド 0σ] ---
79.05 --- [25日移動平均(上向き)] ---
78.83 (2016/11/28の安値)
78.12 --- [一目基準線] ---
77.91 --- [ボリンジャーバンド -σ] ---
76.95 (2016/11/17の安値)
76.58 --- [オットファンド中期レンジ minus] ---
76.23 --- [ボリンジャーバンド -2σ] ---
75.77 (2016/11/14の安値)
75.07 --- [200日移動平均] ---
74.89 --- [過去の一目転換線 (終値=遅行スパンと比較)] ---
74.55 --- [ボリンジャーバンド -3σ] ---
74.54 --- [一目先行スパン1] ---
74.37 --- [一目先行スパン2] ---
74.19 --- [過去の一目基準線 (終値=遅行スパンと比較)] ---
73.70 (2016/11/9の安値)
 
【日足コメント】
蝋燭足: 陽線3日連続。
勢いが増したことを示唆しています。
・日経200円超上げ
 
【一目均衡表】
終値は雲の上
遅行スパン > 26日前の転換線 > 26日前の基準線
終値 > 転換線 > 基準線 
 
【移動平均線】
終値 > 5 MA > 10 MA > 25 MA
5日移動平均線: 上向き; 10日移動平均線: 上向き; 25日移動平均線: 上向き
※5日移動平均の上で始まり、同移動平均を割り込むことなく上昇して終わっています。
 
【フィボナッチ・ピボット】
日足ベース: 81.08 (S4); 81.39 (S3); 81.69 (S2); 81.79 (S1); 82.19 (P); 82.59 (R1); 82.68 (R2); 82.99 (R3); 83.29 (R4)
※昨日は、R3を上抜け、S1を下抜けず、R2とR3の間で引けました。
週足ベース: 78.34 (S4); 79.25 (S3); 80.17 (S2); 80.45 (S1); 81.65 (P); 82.85 (R1); 83.14 (R2); 84.05 (R3); 84.97 (R4)
 
【RSI(14)】
85.61
※80を超えており、相場の過熱を示唆しています
【前日のオットファンド短期レンジ】
80.84~82.08 (前日: 81.73~82.53, 終値: 82.3)
【CFTC建玉明細】 (2016/12/6, NZD/USD)
ロング = 27641 (-2590) ショート = 31593 (-510) 終値: 81.21
 
【為替星座占い】
本日、[しし座]の人は、NZD/JPYでいいことあるかも。

[EUR/JPY] 5MA上向きに 前日の下落からの戻り


【レートで見るテクニカルデータ】
128.22 (2016/3/31の高値)
126.47 (2016/4/28の高値)
125.61 --- [ボリンジャーバンド +3σ] ---
124.64 (2016/5/12の高値)
124.19 (2016/5/31の高値)
123.59 --- [ボリンジャーバンド +2σ] ---
123.52 --- [オットファンド中期レンジ plus] ---
123.36 (2016/12/8の高値)
123.34 --- [オットファンド短期レンジ plus] ---
123.19 (2016/12/5の高値) (2016/12/5の高値)
122.93 (2016/12/6の高値)
122.59 (2016/12/7の高値)
122.55 --- [ピボット R4] ---
122.26 --- [ピボット R3] ---
122.03 (2016/12/7の安値)
121.97 --- [ピボット R2] ---
121.96 --- [5日移動平均(下向きから上向きに転換)] ---
121.94 (2016/12/6の安値)
121.89 (2016/12/2の高値)
121.88 --- [ピボット R1] ---
121.81 --- [オットファンド短期レンジ 中央値] ---
121.8 (2016/12/1の高値)
121.76 ---------- 【前日高値】 ----------
121.73 ---------- 【前日終値】 ----------
121.57 --- [ボリンジャーバンド +σ] ---
121.5 --- [ピボット P] ---
121.31 (2016/11/30の高値)
121.23 --- [10日移動平均(上向き)] ---
121.12 --- [ピボット S1] ---
121.03 ---------- 【前日始値】 ---------- --- [ピボット S2] ---
121 ---------- 【前日安値】 ----------
120.96 --- [一目転換線] ---
120.92 (2016/12/8の安値)
120.88 (2016/12/2の安値)
120.85 (2016/12/1の安値)
120.74 --- [ピボット S3] ---
120.45 --- [ピボット S4] ---
120.28 --- [オットファンド短期レンジ minus] ---
120.16 (2016/11/25の高値)
119.98 (2016/11/29の高値)
119.79 (2016/11/28の高値)
119.77 (2016/11/24の高値)
119.55 --- [ボリンジャーバンド 0σ] ---
119.46 (2016/11/30の安値)
118.99 (2016/11/23の高値)
118.79 --- [25日移動平均(上向き)] ---
118.71 (2016/12/5の安値) (2016/12/5の安値)
118.56 (2016/11/29の安値) (2016/11/29の安値)
118.55 --- [一目基準線] ---
118.49 --- [200日移動平均] ---
117.53 --- [ボリンジャーバンド -σ] ---
116.56 --- [オットファンド中期レンジ minus] ---
116.26 (2016/11/17の安値)
115.51 --- [ボリンジャーバンド -2σ] ---
114.44 --- [過去の一目基準線 (終値=遅行スパンと比較)] ---
114.35 --- [一目先行スパン1] ---
114.26 --- [過去の一目転換線 (終値=遅行スパンと比較)] ---
114.23 --- [一目先行スパン2] ---
113.73 (2016/11/9の安値)
113.49 --- [ボリンジャーバンド -3σ] ---
113.25 (2016/10/26の安値)
 
【日足コメント】
蝋燭足: 陰の陽はらみ。陽線反転。
強い下落が一服したことを示唆しています。
売りたい気分。
・日経200円超上げ
 
【一目均衡表】
終値は雲の上
遅行スパン > 26日前の基準線 > 26日前の転換線
終値 > 転換線 > 基準線 
 
【移動平均線】
5 MA > 終値 > 10 MA > 25 MA
5日移動平均線: 下向きから上向きに転換; 10日移動平均線: 上向き; 25日移動平均線: 上向き
※5日移動平均の下で始まり、上昇はしましたが同移動平均を抜けることなく終わっています。
 
【フィボナッチ・ピボット】
日足ベース: 120.45 (S4); 120.74 (S3); 121.03 (S2); 121.12 (S1); 121.5 (P); 121.88 (R1); 121.97 (R2); 122.26 (R3); 122.55 (R4)
※昨日は、R1を上抜けず、S1を下抜けず、S1とPの間で引けました。
週足ベース: 114.84 (S4); 116.62 (S3); 118.39 (S2); 118.94 (S1); 121.27 (P); 123.59 (R1); 124.14 (R2); 125.92 (R3); 127.69 (R4)
 
【RSI(14)】
69.78
※過熱感はないようです
【前日のオットファンド短期レンジ】
120.21~123.84 (前日: 121~121.76, 終値: 121.73)
【CFTC建玉明細】 (2016/12/6, EUR/USD)
ロング = 123390 (-12718) ショート = 237946 (-17402) 終値: 122.20
 
【為替星座占い】
本日、[うお座]の人は、EUR/JPYでいいことあるかも。

[AUDJPY] RSI90超え 前日の上昇を超える上げ


【レートで見るテクニカルデータ】
88.21 (2015/12/31の高値)
87.86 --- [ボリンジャーバンド +3σ] ---
87.52 --- [オットファンド中期レンジ plus] ---
87.24 --- [ピボット R4] ---
86.8 --- [ピボット R3] ---
86.70 (2016/3/31の高値)
86.45 (2016/4/1の高値)
86.44 --- [ボリンジャーバンド +2σ] ---
86.39 (2016/4/22の高値) (2016/4/22の高値)
86.38 --- [オットファンド短期レンジ plus] ---
86.36 --- [ピボット R2] ---
86.30 (2016/4/27の高値) (2016/4/26の高値)
86.3 (2016/4/27の高値) (2016/4/26の高値)
86.22 --- [ピボット R1] ---
86.2 (2016/4/25の高値)
86.09 ---------- 【前日高値】 ----------
85.93 (2016/4/21の高値)
85.91 ---------- 【前日終値】 ----------
85.65 --- [ピボット P] ---
85.54 (2016/12/5の高値)
85.32 (2016/12/7の高値)
85.29 (2016/12/8の高値) --- [オットファンド短期レンジ 中央値] ---
85.25 --- [5日移動平均(上向き)] ---
85.19 (2016/12/6の高値)
85.1 ---------- 【前日始値】 ----------
85.07 --- [ピボット S1] ---
85.02 --- [ボリンジャーバンド +σ] ---
84.94 ---------- 【前日安値】 ---------- --- [ピボット S2] ---
84.86 (2016/12/1の高値)
84.85 --- [一目転換線] ---
84.82 (2016/12/2の高値)
84.8 (2016/12/8の安値)
84.79 --- [10日移動平均(上向き)] ---
84.67 (2016/12/7の安値)
84.57 (2016/12/6の安値)
84.5 --- [ピボット S3] ---
84.36 (2016/12/1の安値)
84.34 (2016/12/2の安値)
84.19 --- [オットファンド短期レンジ minus] ---
84.06 --- [ピボット S4] ---
83.77 (2016/12/5の安値) (2016/12/5の安値)
83.6 --- [ボリンジャーバンド 0σ] ---
83.17 (2016/11/28の安値)
83.08 --- [25日移動平均(上向き)] ---
82.18 --- [ボリンジャーバンド -σ] ---
81.45 --- [一目基準線] ---
81.11 (2016/11/18の安値)
80.76 --- [ボリンジャーバンド -2σ] ---
80.51 --- [オットファンド中期レンジ minus] ---
80.26 (2016/11/11の安値)
80.15 --- [200日移動平均] ---
79.56 --- [過去の一目転換線 (終値=遅行スパンと比較)] ---
79.34 --- [ボリンジャーバンド -3σ] ---
79.07 --- [一目先行スパン1] ---
78.57 --- [過去の一目基準線 (終値=遅行スパンと比較)] ---
78.31 --- [一目先行スパン2] ---
76.80 (2016/11/9の安値)
 
【日足コメント】
蝋燭足: 陽線3日連続。
勢いが増したことを示唆しています。
・日経200円超上げ
 
【一目均衡表】
終値は雲の上
遅行スパン > 26日前の転換線 > 26日前の基準線
終値 > 転換線 > 基準線 
 
【移動平均線】
終値 > 5 MA > 10 MA > 25 MA
5日移動平均線: 上向き; 10日移動平均線: 上向き; 25日移動平均線: 上向き
※5日移動平均の下で始まり、5日移動平均を上抜け、移動平均の上で終わっています。
 
【フィボナッチ・ピボット】
日足ベース: 84.06 (S4); 84.5 (S3); 84.94 (S2); 85.07 (S1); 85.65 (P); 86.22 (R1); 86.36 (R2); 86.8 (R3); 87.24 (R4)
※昨日は、R4を上抜け、S1を下抜けず、R3とR4の間で引けました。
週足ベース: 82.05 (S4); 82.94 (S3); 83.82 (S2); 84.1 (S1); 85.26 (P); 86.42 (R1); 86.69 (R2); 87.58 (R3); 88.46 (R4)
 
【RSI(14)】
92.5
※90を超えており、相場の過熱を示唆しています
【前日のオットファンド短期レンジ】
85.05~85.12 (前日: 84.94~86.09, 終値: 85.91)
【CFTC建玉明細】 (2016/12/6, AUD/USD)
ロング = 48274 (-6517) ショート = 27403 (-6431) 終値: 85.06
 
【為替星座占い】
本日、[しし座]の人は、AUDJPYでいいことあるかも。

[USD/JPY] RSI70超え 5MA上向きに 前日の上昇を超える上げ


【レートで見るテクニカルデータ】
123.74 (2015/11/18の高値)
123.66 (2015/12/2の高値)
123.56 (2015/12/18の高値)
121.69 (2016/1/29の高値)
121.03 (2016/2/2の高値)
120.04 (2016/2/3の高値)
118.23 (2016/2/4の高値)
118.15 --- [ボリンジャーバンド +3σ] ---
117.52 (2016/2/8の高値) (2016/2/8の高値)
117.42 (2016/2/5の高値)
116.77 --- [ピボット R4] ---
116.59 --- [オットファンド中期レンジ plus] ---
116.25 --- [ピボット R3] ---
116.2 --- [ボリンジャーバンド +2σ] ---
116.18 --- [オットファンド短期レンジ plus] ---
115.84 (2016/2/9の高値)
115.73 --- [ピボット R2] ---
115.58 --- [ピボット R1] ---
115.36 ---------- 【前日高値】 ----------
115.33 ---------- 【前日終値】 ----------
114.9 --- [ピボット P] ---
114.82 (2016/12/1の高値)
114.76 (2016/12/5の高値)
114.4 (2016/12/7の高値)
114.37 (2016/12/8の高値)
114.28 --- [オットファンド短期レンジ 中央値] ---
114.25 --- [ボリンジャーバンド +σ] ---
114.23 --- [ピボット S1] ---
114.2 (2016/12/2の高値) --- [5日移動平均(下向きから上向きに転換)] ---
114.18 (2016/12/6の高値)
114.07 --- [ピボット S2] ---
114.03 ---------- 【前日始値】 ----------
114.01 ---------- 【前日安値】 ----------
113.83 (2016/12/1の安値)
113.74 --- [10日移動平均(上向き)] ---
113.55 --- [ピボット S3] ---
113.5 (2016/12/6の安値)
113.49 --- [一目転換線] ---
113.42 (2016/12/7の安値)
113.33 (2016/12/2の安値)
113.14 (2016/12/8の安値)
113.03 --- [ピボット S4] ---
112.86 (2016/12/5の安値) (2016/12/5の安値)
112.38 --- [オットファンド短期レンジ minus] ---
112.3 --- [ボリンジャーバンド 0σ] ---
111.36 (2016/11/28の安値)
110.99 --- [25日移動平均(上向き)] ---
110.35 --- [ボリンジャーバンド -σ] ---
110.27 (2016/11/22の安値)
109.82 --- [オットファンド中期レンジ minus] ---
108.55 (2016/11/17の安値)
108.4 --- [ボリンジャーバンド -2σ] ---
108.28 --- [一目基準線] ---
106.45 --- [ボリンジャーバンド -3σ] ---
106.43 --- [200日移動平均] ---
104.04 --- [過去の一目転換線 (終値=遅行スパンと比較)] ---
103.56 --- [一目先行スパン1] ---
103.09 --- [過去の一目基準線 (終値=遅行スパンと比較)] ---
102.79 --- [一目先行スパン2] ---
101.19 (2016/11/9の安値)
 
【日足コメント】
蝋燭足: 陽線2日連続。
勢いが増したことを示唆しています。
 
【株価】
・ダウ100ドル超上げ
・日経200円超上げ
 
【一目均衡表】
終値は雲の上
遅行スパン > 26日前の転換線 > 26日前の基準線
終値 > 転換線 > 基準線 
 
【移動平均線】
終値 > 5 MA > 10 MA > 25 MA
5日移動平均線: 下向きから上向きに転換; 10日移動平均線: 上向き; 25日移動平均線: 上向き
※5日移動平均の下で始まり、5日移動平均を上抜け、移動平均の上で終わっています。
 
【フィボナッチ・ピボット】
日足ベース: 113.03 (S4); 113.55 (S3); 114.07 (S2); 114.23 (S1); 114.9 (P); 115.58 (R1); 115.73 (R2); 116.25 (R3); 116.77 (R4)
※昨日は、R3を上抜け、S1を下抜けず、R3とR4の間で引けました。
週足ベース: 111.06 (S4); 112.02 (S3); 112.97 (S2); 113.27 (S1); 114.52 (P); 115.77 (R1); 116.06 (R2); 117.02 (R3); 117.97 (R4)
 
【RSI(14)】
72.98
※70を超えており、相場の過熱を示唆しています
【前日のオットファンド短期レンジ】
113.57~114.25 (前日: 114.01~115.36, 終値: 115.33)
【CFTC建玉明細】 (2016/12/6, JPY/USD)
ロング = 74367 (2243) ショート = 108304 (35911) 終値: 114.01
 
【為替星座占い】
本日、[しし座]の人は、USD/JPYでいいことあるかも。